- ゼクシィって、いつ買うのが正解なんだろう?
- プロポーズ前に買うのはあり?

結婚について考えるようになったらまず思い浮かぶのが結婚情報誌『ゼクシィ』ですね。
でも、「いつ買うべき?」「早すぎても意味がない?」とタイミングに悩んでいませんか?結婚式の準備は想像以上に大変で、後回しにすると「もっと早く買えばよかった…」と後悔する人も多いのです。
私は約6年前に逆プロポーズを成功させました。私がゼクシィを買ったタイミングは逆プロポーズを成功してすぐのこと。婚約指輪やプロポーズ方法などのコラムを早めに読んで勉強したかったのと・願掛けの意味も込めて購入しました。
結論 ゼクシィを買うタイミングは……
- 結婚が決まりそうなとき
- プロポーズ後すぐ
- 式場探しを始める前
など、目的によって異なります



ゼクシィを適切なタイミングで手に入れることで、結婚準備がスムーズに進み、理想の式を叶えやすくなります。
- ブライダル業界にいた筆者がおすすめするゼクシィを買うベストなタイミングがわかる
- 購入前に知っておきたい5つのポイントが分かる
- プロポーズ前にゼクシィを買うメリットとデメリットが分かる
この記事では、ゼクシィをいつ買うべきか、そのベストなタイミングと活用方法を詳しく解説します。
ブライダルの専門学校を卒業し、ホテル・ブライダル業界での勤務経験のある筆者だから分かる知識も交えて分かりやすく解説していますので、ぜひ最後までご覧ください!
ブライダルフェアのお得なお知らせ
本記事で特におすすめしている「ゼクシィ公式の式場探し」では、なんと条件クリアで!最大75,000円のギフト券がもらえるというキャンペーンが開催中です!この機会にぜひブライダルフェアに参加しちゃいましょう。
特典を貰うにはエントリーが必須
\かんたん3分でエントリー/
キャンペーンは4月23日(水) 09:59まで!
当ブログは2025年3月現在の情報です。 ゼクシィの最新情報はゼクシィ公式ホームページでご確認ください。


詳しいプロフィール
湘南生まれ湘南育ち33歳2児のママ。今付き合っている彼氏がなかなかプロポーズをしてくれずにやきもきしている女性に逆プロポーズをおすすめしているブログ「彼ロス.com」を運営中。ホテル・ブライダルの専門学校卒業後→外資系ホテル内のレストランに勤務。ブライダルのことならお任せ!自身も逆プロポーズを成功させて幸せに日々を過ごしています。
ゼクシィを買うベストなタイミングとは?
ゼクシィを購入する最適なタイミングについて、皆さんが気になるポイントをまとめてみました。
- 結婚準備のスタートの前に
- 結婚式場探しの初期で
- 記念日や誕生日など、特別なイベントに合わせて



購入したい!と思ったタイミングが一番ベストなタイミング
①結婚準備のスタートの前に
結婚準備を始める前にゼクシィを手に入れることは、計画の初期段階で非常に役立ちます。結婚式のイメージを具体化し、準備に必要な情報を得るための最初のステップとして、ゼクシィを購入することをお勧めします。
このタイミングでゼクシィを読むことで、結婚式の全体像を掴みやすくなります。
また、式場選びや衣装、指輪など、結婚準備に必要なアイテムの選択肢を広げることができます。結婚準備は一生に一度の大事なイベントです。スタートダッシュを決めるためにも、準備を始める前にゼクシィをチェックしましょう。



イメージを膨らませるのはとっても大切!
早い段階で結婚式のイメージを膨らませておけば、結婚式の打ち合わせが始まって慌てることなくスタートすることが出来ます。
②結婚式場探しの初期で
結婚式場を探し始める初期段階でゼクシィを購入することは、理想の式場を見つける大きな一歩となります。
多様な式場の情報を得ることができ、実際に結婚式を挙げたカップルの体験談を参考にすることも可能です。式場選びは、結婚準備の中でも特に重要な部分です。
ゼクシィを利用することで、様々な式場の特徴や料金、アクセス方法など、比較検討する上で必要な情報を手に入れることができます。また、ゼクシィでは、式場選びのポイントや注意点も紹介されています。
式場探しを始めたら、ゼクシィを購入してゼクシィのブライダルフェアにも参加しちゃいましょう!



試食ができるブライダルフェアもあるからちょっと豪華なデートとしてブライダルフェアに参加するのもありです。
\試食ありのブライダルフェアなら!/
③記念日や誕生日など、特別なイベントに合わせて
特別な日にゼクシィを手に入れることで、結婚準備のスタートを特別なものにすることができます。記念日や特別な日にゼクシィを開くことは、二人の結婚に向けた新たなステップを踏み出すとっても良い機会となります。
結婚準備は、多くの場合、ストレスを伴うこともありますが、このようなイベントを利用して楽しむことで、ポジティブなものに変えることができます。
また、特別な日にゼクシィを購入することで、その日が結婚準備の中で特別な意味を持つ日として、二人の記憶に残ります。将来振り返ったとき、結婚準備を始めた日が記念日や誕生日だったことを思い出すと、その瞬間がより一層特別なものに感じられるでしょう。
元ホテルマンでブライダル科卒業の筆者のエピソード
筆者は元ホテルマンでブライダル部にも所属していたこともあり、プロポーズの現場に立ち会うことも多々ありました。印象に残っているカップルの一組はプロポーズのアイテムにゼクシィを使用するというものでした。
プロポーズは無事成功し、当日の婚礼も勤務先のホテルで大変素敵な挙式を挙げられていました。その際のプロポーズ演出が印象に残っているので紹介します。
プロポーズ立ち合いの際に合図があったら「花束とゼクシィを彼女に渡して欲しい」というご要望でした。私が女性にゼクシィを渡すと…「僕の花嫁さんになってください。一緒に最高の結婚式をあげましょう。」とゼクシィを指差し。そっと彼女の薬指に指輪をはめていました。
プロポーズ成功後はもちろんゼクシィを読みながら式場の話しや将来についてお話しになられていたことが印象深かったです。



このようにイベントの際にゼクシィを購入すると雰囲気がよくなり結婚の話しがスムーズにいく傾向にあります。
ゼクシィ購入前に知っておきたい4つのポイント
ゼクシィを購入する前に知っておきたい重要なポイントをいくつか紹介します。
- 彼の本音を探る
- 逆プロポーズという選択肢もある
- ゼクシィの種類の選び方
- ゼクシィに記載されている注目すべきコンテンツ
①彼の本音を探る
ゼクシィを購入する前に、パートナーの本音を探ることは非常に重要です。結婚に対するお互いの考えを共有し、二人で一緒にゼクシィを見ることで、結婚準備に対する意欲を高めることができます。
結婚式の計画は二人で進めるものです。そのため、最初から彼の意見や希望をきちんと聞いておくことで、準備過程での意見の食い違いを防ぐことができます。
また、彼がどのような結婚式を望んでいるのかを知ることで、計画を進めやすくなります。
②逆プロポーズという選択肢もある
近年、逆プロポーズが注目されています。女性から男性にプロポーズをすることで、結婚に対する積極性や意思の強さを示すことができます。
ゼクシィを購入して、逆プロポーズに関する情報を得ることも一つの方法です。逆プロポーズについての記事や、実際に逆プロポーズをしたカップルの体験談を読むことで、自分に合ったプロポーズの方法を見つけることができます。


③ゼクシィの種類の選び方
ゼクシィは、結婚準備に役立つ情報が満載のブライダル雑誌であり、その種類は複数あります。ゼクシィには、通常のゼクシィの他に、特定のニーズや興味に応じた特別版があります。
ゼクシィプレミア: 30代からの結婚式を対象とした版で、年齢層を意識した内容が特徴です。ゼクシィプレミアは2020年2月をもって休刊しています。- ゼクシィ海外ウエディング: 海外ウエディングやリゾート婚に特化した情報を提供する版で、憧れの海外ウエディングに関する詳細な情報を得ることができます。
各種類のゼクシィは、結婚準備のスタイルや興味・関心に応じて選ぶことができます。
④ゼクシィに記載されている注目すべきコンテンツ
ゼクシィには、式場選びやドレス選びだけでなく、結婚準備に役立つ様々なコンテンツが掲載されています。チェックリストや予算計画のガイドなど、計画を進める上で非常に役立つ情報が満載です。
また、最新の結婚式トレンドや、花嫁のためのビューティーティップスなども紹介されています。これらの情報を活用することで、より自分たちらしい結婚式を計画することができます。
ゼクシィをプロポーズ前に買うのはどう?


ゼクシィをプロポーズ前に購入することには、メリットとデメリットがあります。ここでは、その両面を見ていきましょう。
メリット
- 結婚準備の情報収集をスムーズに進められる
- 結婚式場探しや結婚指輪選びなど、具体的な準備を始められる
- プロポーズのアイデアや演出の参考になる
デメリット
- 彼氏にサプライズ感が薄れてしまう可能性
- 彼氏の意見を取り入れにくい
ゼクシィをプロポーズ前に買うメリット
結婚準備の情報収集をスムーズに進められることが大きなメリットです。
ゼクシィには結婚準備に必要な情報が豊富に掲載されており、これを読むことで準備を効率的に進めることができます。
プロポーズのアイデアや演出の参考になるという点も、プロポーズ前にゼクシィを購入するメリットです。様々なプロポーズのアイディアが紹介されているので、自分たちに合った素敵なプロポーズを計画できます。
ゼクシィをプロポーズ前に買うデメリット
ゼクシィを購入することで、結婚に対する意思が明らかになり、サプライズのプロポーズの効果が減ってしまうかもしれません。
また、彼氏の意見を取り入れにくくなることもデメリットです。プロポーズ前にゼクシィを購入し、準備を進めてしまうと、彼氏の意見や希望を後から取り入れるのが難しくなる可能性があります。
ゼクシィをプロポーズ前に購入するかどうかは、カップルによって異なります。メリットとデメリットをよく考えた上で、最適な選択をしましょう。
ゼクシィから学ぶ結婚準備のコツ
ゼクシィから学べる結婚準備のコツには、以下のようなものがあります。
- 結婚式場選びの秘訣
- 理想の結婚指輪を見つける
- 結婚生活の準備
①結婚式場選びの秘訣
式場選びにおいては、自分たちの理想とする結婚式のスタイルを明確にすることが大切です。ゼクシィには様々な式場が紹介されており、それぞれの特徴やコスト、ロケーションに関する情報が豊富にあります。
自分たちが望む結婚式のスタイルに合った式場を選ぶことで、満足のいく結婚式を実現できます。また、ゼクシィを利用することで、式場選びの際に考慮すべきポイントや、予算の立て方についても学ぶことができます。
②理想の結婚指輪を見つける
結婚指輪選びでは、二人の個性や価値観を反映させることが重要です。ゼクシィには多種多様な指輪が紹介されており、最新のトレンドや選び方のポイントも掲載されています。
指輪選びをする際には、予算やデザイン、素材など、様々な側面から考慮することが大切です。ゼクシィを参考にしながら、二人にとって特別な意味を持つ指輪を選ぶことができます。
③結婚生活の準備
結婚式だけでなく、その後の結婚生活についても考えることが大切です。ゼクシィには、新婚生活をスタートさせるためのアドバイスや、住まい選び、家計の管理に関する情報が掲載されています。
結婚生活の準備をする際には、二人で将来の計画を立てることが重要です。
ゼクシィを参考にしながら、充実した結婚生活を送るための準備をしましょう。


よくある質問 Q&A


ゼクシィに関してよくある質問に答えます。
- ゼクシィは毎月何日に購読されますか?
- ゼクシィは何ヶ月に1回発行されますか?
- ゼクシィの付録料はなぜ300円なのか?
- ゼクシィは毎月何日に購読されますか?
-
ゼクシィは、毎月23日頃に新しい号が発売されます。
ただし、発売日は地域や店舗によって若干異なる場合がありますので、最新の情報を確認することが大切です。
- ゼクシィは何ヶ月に1回発行されますか?
-
ゼクシィは毎月発行されています。結婚準備を始めるカップルにとって、最新の情報を常に提供するために、定期的に内容が更新されています。
- ゼクシィはなぜ300円なのか?
-
ゼクシィが300円で販売されている理由は、主に以下の2つが挙げられます。
1. 広告収入による補填
ゼクシィは、結婚式場やドレスショップなどの広告掲載によって収益を得ています。付録の制作費は広告収入によって補填されているため、読者は300円という低価格で購入することができます。
2. 読者へのサービス提供
ゼクシィは、結婚準備を控えるカップルにとって貴重な情報源です。付録を充実させることで、読者へのサービス向上と、雑誌の価値を高めることができます。付録の内容によっては、300円以上の価値があるものもあり、読者にとってメリットは大きいと言えます。
300円という価格は、広告収入と読者へのサービス提供のバランスを考慮した結果設定されています。
補足
- ゼクシィの付録は、号によって内容が異なります。付録の内容によっては、300円以上の価値があるものもあります。
- ゼクシィは、書店だけでなく、コンビニエンスストアやオンラインストアでも購入することができます。
- ゼクシィには、紙版だけでなく、オンライン版もあります。オンライン版は、付録は付いていませんが、最新の情報をすぐに確認することができます。
まとめ
ゼクシィは結婚準備に役立つ情報源です。
他の情報源も活用しながら、二人にとって最適なタイミングでゼクシィを購入することをおすすめします。
その他おもな情報源
- ゼクシィ公式サイト
- 結婚式準備に関する書籍
- 結婚式準備に関するウェブサイト
- 結婚相談所
- 結婚式場



いろんな情報を比較してあなたにあったベストな方法を見つけてください!
※免責事項
このブログ記事は情報提供のみを目的としており、専門的なアドバイスを提供するものではありません。
結婚準備に関する重要な決定は、専門家に相談することをおすすめします。
ブライダルフェアのお得なお知らせ
本記事で特におすすめしている「ゼクシィ公式の式場探し」では、なんと条件クリアで!最大75,000円のギフト券がもらえるというキャンペーンが開催中です!この機会にぜひブライダルフェアに参加しちゃいましょう。
特典を貰うにはエントリーが必須
\かんたん3分でエントリー/
キャンペーンは4月23日(水) 09:59まで!
当ブログは2025年3月現在の情報です。 ゼクシィの最新情報はゼクシィ公式ホームページでご確認ください。
コメント