
結婚式場探しの情報サイトってたくさんあるけど結局どれを選べばいいの?



目的や重視したいポイントによって変わりますが、結論迷ったら「ハナユメ」がおすすめです。
結婚式場サイトなんてどれも同じなんじゃない?と思っているかたも多いかと思いますが、利用するサイトによって割引や特典などが変わっていきます。
例え同じ式場でも各サイトによって変わってくるので事前に自分にあったサイトを選んで賢く特典情報をチェックしておくと損せずに結婚式を挙げられます。
迷ったら「とりあえずハナユメから」始めるのが正解。情報収集から相談、割引特典までバランスよくカバーできるので、初めての式場探しにぴったりです。
特にハナユメの相談カウンターは何も決まっていない初心者さんに特におすすめです。「こんなこと聞いていいのかな?」と思うことでも、率直に伝えることで不安が解消されます。
もちろん相談は無料!しかも、相談してくれるアドバイザーの資格取得率が100%なのは、ハナユメだけなんです。
この記事では、元プランナーでブライダル業界歴10年以上・現役結婚式情報サイトライターの私が、おすすめの結婚式情報サイトランキングを紹介します。
公式サイトではわからない各サイトの注意点もお伝えしますので、結婚式場選びに失敗したくない方はぜひ最後までご覧ください。
\式場見学だけで最大3万円の電子マネーがもらえる/
ハナユメでは現在「結婚式場探しで最大90,000円分の電子マネーギフトプレゼント」のキャンペーンが開催中。式場見学など条件がクリアすると全員もらえます。特典をもらうにはエントリーが必須です。エントリー期間:2025/10/3(金)~2025/11/6(木)



式場探しに悩んでいる方はハナユメ相談カウンターの無料相談を受けてみましょう!無料で結婚式の相談やフェアの相談ができます。
↓迷ったらハナユメ相談サポートでお試し↓
11月6日まで90,000円分の電子マネーがもらえる!
この記事の結論:おすすめ結婚式場情報探しサイトランキング
項目 | ハナユメ 迷ったらココ | 1位ゼクシィ | 2位マイナビウエディング | 3位トキハナ | 4位プラコレウェデング | 5位スマ婚 | 6位結婚スタイルマガジン | 7位
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンペーン特典 | 式場探しで最大90,000円分の電子マネーがもらえる | 式場探し特典で最大90,000円分の特典がもらえる | 最大143,000円分の電子マネーがもらえる | キャンペーンによる特典はないが ドレス最大50%off 最大60%offの前撮り・エステクーポンがもらえる | 最大111,500円分のクーポンプレゼント | 無料相談参加で最大15,000円分Amazonギフトカード+成約で最大40万円分OFF | ご祝儀最大20万円割引 |
割引プラン | 割引プラン | 花嫁割 | 直前オトクプラン | 最低価格(ベストレート)保証 | プラ割 | 独自のプランを持っている 挙式・披露宴プラン 少人数プラ スマ婚フォト+挙式 スマ婚会費制パーティー | 婚スタ割 |
相談カウンター | 店舗・オンライン・LINE・電話で相談可能 | 店舗・オンライン・LINE・電話で相談可能 | ー | オンライン・LINE・相談会で相談可能 | 店舗・オンライン・チャット・LINEで相談可能 | 店舗・オンライン | ー |
対応エリア | 東北、関東、東海、関西、中国、四国、九州など)、国内リゾート、海外も扱っている。 | 全国47都道府県すべてに対応。国内リゾート、海外挙式にも対応している。 | エリア検索が可能で、海外挙式や国内リゾートにも対応している。 | 全国(北海道から沖縄まで)に対応。海外(ハワイ、グアム、ドイツ、オーストリア、バリ島)の会場も探せる。 | 全国(北海道から沖縄まで)に対応しており、リゾート婚(ハワイ、グアム、バリ、ヨーロッパなど)も扱っている。 | 関東、東海、関西など主要都市を中心 | 全国47都道府県すべてに対応 |
記載式場数 | 500件以上 | 2,500件以上 | 約1,000件 | 約700件 | 約1,100件 | 500件以上 | 約2,100件 |
公式サイト | ハナユメ
![]() ![]() | ゼクシィ
![]() ![]() | マイナビ | トキハナ
![]() ![]() | プラコレ | 結婚スタイルマガジン
![]() ![]() |
元プランナー


- ブライダル業界勤務歴10年以上
- 結婚情報サイト現役専属ライター
- ホテル・ブライダルの専門学校卒業
- 結婚式・結納のキャプテン&プランナー経験有
- 担当カップルは100組以上
- アシスタントブライダルコーディネーター
- 認定ドレスコーディネーターの資格を保持


おすすめの結婚式場探しサイトトップ7のランキング比較表


元プランナーの私が厳選した、結婚式情報サイト大手7社の特典や特徴など主要な情報を以下の表でランキング形式で比較しました。
項目 | ハナユメ 迷ったらココ | 1位ゼクシィ | 2位マイナビウエディング | 3位トキハナ | 4位プラコレウェデング | 5位スマ婚 | 6位結婚スタイルマガジン | 7位
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャンペーン特典 | 式場探しで最大90,000円分の電子マネーがもらえる | 式場探し特典で最大90,000円分の特典がもらえる | 最大143,000円分の電子マネーがもらえる | キャンペーンによる特典はないが ドレス最大50%off 最大60%offの前撮り・エステクーポンがもらえる | 最大111,500円分のクーポンプレゼント | 無料相談参加で最大15,000円分Amazonギフトカード+成約で最大40万円分OFF | ご祝儀最大20万円割引 |
割引プラン | 割引プラン | 花嫁割 | 直前オトクプラン | 最低価格(ベストレート)保証 | プラ割 | 独自のプランを持っている 挙式・披露宴プラン 少人数プラ スマ婚フォト+挙式 スマ婚会費制パーティー | 婚スタ割 |
相談カウンター | 店舗・オンライン・LINE・電話で相談可能 | 店舗・オンライン・LINE・電話で相談可能 | ー | オンライン・LINE・相談会で相談可能 | 店舗・オンライン・チャット・LINEで相談可能 | 店舗・オンライン | ー |
対応エリア | 東北、関東、東海、関西、中国、四国、九州など)、国内リゾート、海外も扱っている。 | 全国47都道府県すべてに対応。国内リゾート、海外挙式にも対応している。 | エリア検索が可能で、海外挙式や国内リゾートにも対応している。 | 全国(北海道から沖縄まで)に対応。海外(ハワイ、グアム、ドイツ、オーストリア、バリ島)の会場も探せる。 | 全国(北海道から沖縄まで)に対応しており、リゾート婚(ハワイ、グアム、バリ、ヨーロッパなど)も扱っている。 | 関東、東海、関西など主要都市を中心 | 全国47都道府県すべてに対応 |
記載式場数 | 500件以上 | 2,500件以上 | 約1,000件 | 約700件 | 約1,100件 | 500件以上 | 約2,100件 |
公式サイト | ハナユメ
![]() ![]() | ゼクシィ
![]() ![]() | マイナビ | トキハナ
![]() ![]() | プラコレ | 結婚スタイルマガジン
![]() ![]() |
結婚式場探しサイトトップ7の失敗しない選び方


【1位】ハナユメ


引用:ハナユメ
サイト名 | ハナユメ (Hanayume) |
キャンペーン特典 | 最大90,000円分の電子マネーギフト |
割引プラン | 割引プラン |
相談カウンター | 店舗/オンライン/電話/LINE相談デスク |
対応エリア | 首都圏・関西・東海エリア中心 |
記載式場数 | 500件以上 |
公式サイト | ハナユメ
![]() ![]() |
コスパ重視の方にはハナユメ が一番おすすめです。
特に「半年〜1年以内に結婚式を挙げたい」という方には「割引プラン」があるのが大きな魅力です。利用者の中には「100万円以上お得になった」という口コミもあり、限られた期間の中で「理想の結婚式を、賢くお得にかなえる」ためのサービスです。
ハナユメは相談カウンター利用者の顧客満足度が98.9% と非常に高評価。実際に利用したカップルの多くが「自分たちだけでは気づけなかったことをアドバイスしてもらえた」と満足しています。
相談方法も、店舗だけでなく オンライン・LINE・電話と幅広く対応しているので、忙しい共働きカップルや「近くに店舗がない」という人でも安心です。
「プロに相談できるのに無料」というのも、ハナユメの大きなメリットです。最初に費用面をクリアにできると、その後の式場探しや彼との話し合いもスムーズになります。
キャンペーン特典
相談窓口(店舗・オンライン)を利用することで特典額が大幅アップします。式場を見学するたびにもらえる金額も積み重なる仕組みなので、効率よく特典を積み上げたい人におすすめです。
\特典をもらうにはエントリーが必須/
割引プラン
ハナユメ最大の魅力はやはり「割引プラン」です。半年〜1年以内に挙式を検討しているカップル向けに、大幅な割引が適用されます。会場によっては 100万円以上お得になることもあり、費用を抑えたい人には圧倒的におすすめ。見積もり時点で割引額が分かるので、費用感をイメージしやすいのも安心ポイントです。
ただし、ハナユメは提携する式場がゼクシィやマイナビより少ないため、挙げたい式場がもともと決まっている方は提携されていないパターンがあるため注意が必要です。
提携式場はコチラからチェック→ハナユメ公式サイトで結婚式場を探す
ハナユメの相談カウンター
ハナユメの相談カウンターは、店舗・オンライン・電話・LINE と相談方法が豊富。近くに店舗がない人や忙しい人でも気軽に利用できます。さらに、プロが見積もりを出してくれるので、結婚式の費用をリアルにイメージできるのが大きな魅力。顧客満足度は 98.9% と高評価で、安心して相談できる環境が整っています。


対応エリア
東北 | 宮城、福島 |
関東 | 東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、栃木、群馬 |
東海 | 愛知、岐阜、三重、静岡 |
北陸・甲信越 | 長野、新潟、富山、石川、福井、山梨 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
中国・四国 | 広島、岡山、香川、山口 |
九州 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島 |
国内リゾート | 北海道、軽井沢、八ヶ岳、沖縄 |
海外リゾート | ハワイ、グアム、サイパン、バリ、オーストラリア |
ハナユメは対応エリアが首都圏・関西・東海エリア中心。地方やリゾート地の掲載は少ないですが、対象エリア内では割引が豊富で効率よく探せます。特に都市部で結婚式を考えているカップルには使いやすいサービスです
提携式場
ハナユメは掲載式場数が約500会場と大手の中では少なめですが、厳選された式場が中心。さらに割引プランが使える会場が多く、コスパを重視した式場探しにぴったりです。首都圏・関西・東海エリアに強いので、都市部で探している人におすすめです。
【2位】ゼクシィ


引用:ゼクシィ
サイト名 | ゼクシィ |
キャンペーン特典 | 最大90,000円分の電子マネー |
割引プラン | 花嫁割 |
相談カウンター | 店舗/オンライン/電話/LINE相談デスク |
対応エリア | 約 |
記載式場数 | 幅広く豊富な情報を提供しているが、具体的な総数は不明。 |
公式サイト | ゼクシィ
![]() ![]() |
「まだ結婚式のイメージが固まっていない」「とにかくいろんな式場を見比べたい」――そんな方には ゼクシィ がおすすめです。
ゼクシィは国内最大級の掲載数を誇り、地方の式場から都市型ホテル、リゾート婚まで幅広くカバーしています。式場情報のボリュームが圧倒的なので、まず「どんな選択肢があるのか」を知りたい人に最適です。
雑誌・アプリ・WEBと複数の媒体があるので、スマホで気軽に検索できるのも便利。式場の写真や口コミ、プランの詳細までしっかり掲載されているので、「ネットで情報を調べてから実際のフェアに行きたい」という方には頼もしい味方になります。
ただし、ゼクシィは情報量が多い分「結局どこを選べばいいの?」と迷ってしまうことも。そんなときは ゼクシィ相談カウンター を活用すると安心です。専任スタッフが一緒に絞り込みを手伝ってくれるので、「情報が多すぎて混乱する」心配もありません。
キャンペーン特典
式場の成約を伴う見学が条件ですが、一会場だけでも50,000円分とインパクト大です。しかもリゾート見学や口コミ投稿などでも上乗せがあり、合計では最大90,000円分の電子マネーが狙えます。
\特典をもらうにはエントリーが必須/
30秒簡単エントリー
割引プラン
ゼクシィには「花嫁割」というプランがあります。ハナユメほどの大幅な値引きはありませんが直前割引や閑散期にお得な割引特典があります。式場によって割引等は異なるので詳しくは→ゼクシィ公式サイトで花嫁割対応の式場を探す
→花嫁割についてゼクシィ公式サイトで詳細を見てみる
相談カウンター
ゼクシィの相談カウンターは、主要都市を中心に62店舗展開。雑誌やサイトの圧倒的な情報量をもとに、幅広い選択肢から式場を紹介してくれるのが特徴です。ハナユメ同様、店舗・オンライン・電話・LINE に対応しています。
ただし、相談カウンター経由でブライダルフェアを予約してしまうとキャンペーン特典がもらえなくなってしまいます。相談後→自身で予約が必須です。



後半でも解説しますが、お得な花嫁割はゼクシィ相談カウンター限定の特典となります。相談カウンターを利用しないと割引は受けられませんのでご注意ください。
花嫁割について先に見たい方はコチラをチェック
対応エリア
ゼクシィは全国対応で、地方やリゾート地の会場も豊富に掲載。エリアを問わず探せる唯一のサービスといっても過言ではありません。地元婚を考えている人やリゾートウェディング希望の人には欠かせない存在です。
記載式場数
ゼクシィは国内最大級、約2,500会場以上を掲載。全国の式場を網羅しているので、地方やリゾート地など選択肢を幅広く探したい人には最適です。結婚式場探しで「まずはゼクシィで調べてみる」という人が多いのも納得の掲載数です。
【3位】マイナビウエディング


サイト名 | マイナビウエディング |
キャンペーン特典 | 最大143,000円分の電子マネー(見学・成約で還元) |
割引プラン | 直前オトクプラン |
相談カウンター | 2025年現在相談カウンターはない |
対応エリア | 首都圏・関西・東海エリア中心(地方は弱め) |
記載式場数 | 約1,000会場(主要都市中心) |
公式サイト | マイナビ |
ちょっとしたご褒美もほしい」そんな方には、マイナビウエディングがおすすめです。
マイナビウエディングはキャンペーン特典が業界トップクラスです。例えば2025年10月現在、式場見学やブライダルフェア参加・指輪ショップ来店を条件とした「カップル応援キャンペーン」が実施されており、最大143,000円分の電子マネーギフトがもらえる特典があります。成約が必須条件ですが、特典がここまで豪華なのはマイナビだけ!
キャンペーンの応募方法は、「LINE友だち追加、サイトから予約、来館や購入後に写真証明提出」という流れ。抽選でJTBトラベルギフトやエステチケットが当たるWチャンス企画もあります。
掲載式場は都市部や人気エリアに多く、アクセスしやすい会場が多数。仕事帰りや休日にも利用しやすく、数百の式場・ショップから条件で効率的に比較・検討できるのが魅力です。
キャンペーン特典
式場探しと指輪探し、どちらもキャンペーン対象となっていて、合計最大143,000円分の電子マネーがもらえる超お得な内容です。すべてを並行して準備したい人にとって、非常に魅力的な選択肢です。
\特典をもらうにはエントリー必須/
割引プラン
マイナビは「大幅割引」よりも、キャンペーン特典との組み合わせでお得感を出せるのが特徴。ブライダルフェア参加や成約で電子マネーやギフト券がもらえる仕組みがあります。
割引額自体はハナユメに劣りますが、特典と合わせて実質的に費用を抑えたい人におすすめです。また、申し込んでから3ヵ月以内に挙式を予定しているカップルが利用できる大幅な割引プランもあります。最大60%offという割引を謳っているのも魅力です。
しかし、元プランナーの私からは3ヵ月の駆け込み結婚式はあまりおすすめできません。圧倒的に時間が足りないからです。一生に一度の結婚式ですから最低でも半年は時間を設けたいところです。(できれば1年)



上記の観点からも、ハナユメ経由の式場探しを強くおすすめしています。
対応エリア
北海道・東北 | 北海道/宮城/福島 |
北陸・甲信越 | 富山/石川/福井/新潟/山梨/長野 |
関東 | 東京/神奈川/千葉/埼玉/茨城/栃木/群馬 |
東海 | 愛知/岐阜/三重/静岡 |
関西 | 大阪/兵庫/京都/滋賀/奈良 |
中国・四国 | 岡山/広島/山口 |
九州・沖縄 | 福岡/熊本/沖縄 |
その他 | 国内リゾート/海外挙式 |
マイナビは首都圏・関西・東海といった主要都市に強みを持ちます。地方やリゾート地の会場は少なめですが、都市部で探す場合は十分な掲載数があります。さらに、都市部でのフェア参加に特典が充実している点が大きな魅力です。
記載式場数
マイナビは約1,000会場を掲載。全国対応ですが、特に首都圏・関西・東海など都市部に強いのが特徴です。フェア参加+特典キャンペーンを狙う人にとっては十分な掲載数で、実用性の高いラインナップです。
【4位】トキハナ


引用:トキハナ公式サイト
サイト名 | トキハナ |
キャンペーン特典 | キャンペーンによる特典はないが ドレス最大50%off 最大60%offの前撮り・エステクーポンがもらえる |
割引プラン | 最低価格(ベストレート)保証 |
相談カウンター | オンライン・LINE・相談会で相談可能 |
対応エリア | 日本全国ほぼすべてのエリアに対応 |
記載式場数 | 約700件 |
公式サイト | トキハナ
![]() ![]() |
後悔や妥協を避けたい花嫁目線の方にはトキハナが一番おすすめです。特に「費用も自由度も妥協したくない」という方には、各式場との独自契約により、見積もりの割引や特典が即決しなくても最大限適用される 仕組みが大きな魅力です。
過去には150万円の割引実績もあり、「多くの花嫁が経験した『もっとこうしたかった』をふまえた、花嫁目線の式場選び」 を実現するためのサービスです。
トキハナの最大の強みは、ドレス、ブーケ、カメラマンなどが、式場提携外からでも無料で持ち込みOK になるという点です(※一部適用外の式場があります)。これにより、「式場に選べるドレスが少なかった…」といった、よくある後悔を回避できます。
また、各式場との独自契約により、フェア当日に「今日契約したら○○円引き」といった強引な契約を一切しない点も大きなメリットです。
トキハナの相談サポートは、経験豊富な元プランナーが無料サポート します。実際に、結婚式の見積もりや花嫁様のどんなお悩みもプロの第三者目線で解決してくれます。
相談方法も、オンライン相談 や対面相談会 に加え、LINEで即レス対応(夜22時まで対応) しているので、忙しい共働きカップルや「まず何をすればいいかわからない」 方でも安心です。
「プロに相談できるのに無料」 というのも、トキハナの大きなメリットです。さらに、結婚式の費用を通常の前払いではなく、ご祝儀で返せる「後払い」 に対応しているため、予算が不安なカップルも安心して準備を進められます。
キャンペーン特典
トキハナでは、他の式場紹介サイトのようなギフト券プレゼントはありませんが、結婚準備に直結するお得な割引キャンペーンが充実しています。
特に人気なのが次の2つの特典です。
- ドレス最大50%OFFキャンペーン
- 前撮り・エステが最大60%OFF
キャンペーン名 | レンタルドレス最大50%オフ |
応募条件 | ① LINE登録② ブライダルフェアを予約・決定③ ドレス試着の予約 |
特典内容 | レンタルドレスが最大50%オフ |
応募期限 | なし(いつでも利用OK) |
ドレス代は結婚準備の中でも意外と大きな出費。それが最大半額になるのはかなりうれしいポイントです。期限が決まっていないので、焦らず準備を進めたいカップルにもぴったり。
キャンペーン名 | 前撮り・エステ最大60%オフ |
応募条件 | ① トキハナで式場を決定した方、または有料で「トキハナメイト」の権利を取得した方② 対象ショップの初回予約 |
特典内容 | 前撮り・エステの料金が最大60%オフ |
応募期限 | なし(いつでも利用OK) |
前撮りやエステもトキハナ経由で予約すれば、通常よりかなりお得に利用できます。「前撮りも美容ケアもこだわりたい!」という花嫁さんには特におすすめです。
割引プラン
トキハナの魅力は、ギフト券などのプレゼント特典ではなく、結婚式そのものをお得にできる「最低価格(ベストレート)保証」にあります。
この保証を簡単に言うと「トキハナを通して式場見学やブライダルフェアを予約すれば、その式場が出せる特典をすべて反映した“最安値見積もり”を出してもらえる」仕組みです。



つまり、わざわざ式場と値下げ交渉をしなくても、自動的にベストプライスが適用されるんです。
相談カウンター
トキハナの相談サービスでは、経験豊富な元ウエディングプランナーがカウンセラーとして在籍し、結婚式準備に関するあらゆる悩みに親身に寄り添う手厚いサポートを無料で提供しています。
相談方法はオンラインやLINEが中心で、特にLINEでは夜22時まで即レス対応が可能であり、忙しい共働きカップルでも、自分たちのペースを乱されることなく、迅速にやり取りを進められる点が大きな特徴です。
トキハナでは、式場紹介や見学予約代行だけでなく、見学後の見積もりチェックや比較、契約の相談まで、新郎新婦の立場に立ったきめ細やかなサポートを徹底しています。実際に利用したカップルからは、電話営業が一切なく、自分たちだけでは気づけなかった理想の式場を引き出してもらえたという声が寄せられています。
対応エリア
北海道・東北 | 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 |
関東 | 東京、神奈川、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉 |
甲信越・北陸・東海 | 愛知、岐阜、静岡、三重、新潟、富山、石川、福井、山梨、長野 |
関西 | 大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山 |
中国・四国 | 鳥取、島根、岡山、広島、山口、徳島、香川、愛媛、高知 |
九州・沖縄 | 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
海外リゾート | ハワイ、グアム、バリ島、ドイツ、オーストリア |
トキハナはほぼ全国を広くカバーしており、関東、関西、東海、北海道・東北、中国・四国、九州・沖縄、そしてハワイやグアムなどの海外リゾートの式場も検索可能です。
記載式場数
トキハナは約700会場を掲載しています。これは大手サイトに比べると掲載数は少なめですが、掲載されているのはスタッフが実際に訪問して厳選された式場が中心です。
【5位】プラコレウェディング


サイト名 | プラコレウェディング |
キャンペーン特典 | 最大111,500円分のクーポンプレゼント |
割引プラン | プラ割 最大200万円割引 |
相談カウンター | 店舗・オンライン・チャット・LINEで相談可能 |
対応エリア | 全国(北海道から沖縄まで)に対応。リゾート婚(ハワイ、グアム・サイパン、バリ・アジア、ヨーロッパなど)も扱っている。 |
記載式場数 | 約1,100件 |
公式サイト |
プラコレは、ウェディング業界のトレンドを牽引するSNSフォロワー数No.1のブランドチームが公認したおしゃれで洗練された式場を掲載している点が特徴です。
キャンペーン特典
プラコレは、ブライダルフェア予約サイトの中でクーポン金額No.1を誇り、フェア参加でもらえる金額は11万円以上に上ります。具体的なキャンペーン特典は、対象の式場来店・成約で最大70,000円分の特典がもらえる内容です。特典は「一休クーポン」として提供されます。
来館件数に応じた特典額は以下の通りです。
- 1件見学で15,000円分
- 2件見学で35,000円分
- 3件見学で45,000円分
- 4件見学で65,000円分 さらに、成約すると5,000円が追加されます。
ただし、特典を受け取るためには、プラコレで見学した会場での成約が必須条件となります(見学のみでは特典はもらえません)。また、オンライン相談、電話相談、ドレス成約などによっても追加特典が提供される場合があります。
割引プラン
プラコレは「プラ割」という独自の割引プランを提供しており、プラコレからの予約は最低価格保証となっています。掲載されているプランの中には、最大200万円OFFとなるプランや非公開プランもあり、割引プラン掲載数もNo.1です。
たとえば、90名様で最大88万円OFF(アーフェリーク白金)、50名様で最大103万円OFF(シャルマンシーナTOKYO)など、具体的な高額割引実績が紹介されています。
プラコレの強みである最低価格保証と最大限のプラン割引の組み合わせにより、他社よりも最もお得に結婚式を挙げられることが期待できます。
相談カウンター
プラコレの相談サービスでは、元ウェディングプランナーであるプロのアドバイザーが、結婚式の見積もりや花嫁様のどんな小さなお悩みも、プロの第三者目線で即レス解決してくれます。もちろん、これらの相談はすべて無料で受けられますよ。
相談方法は、あなたの準備スタイルに合わせて選べるのが嬉しいポイントです。
相談スタイル | 特徴 | おすすめの人 |
LINE・チャット相談 | 業界でも早くから導入されたチャット・LINE相談が中心。レスポンスが早く、式場や見積もりの疑問をすぐに解決できる。 | 忙しくてもスキマ時間で式場探しを進めたいカップル |
電話・オンライン相談 | 担当者と直接話せるので、チャットでは伝えづらい希望や不安を丁寧にヒアリングしてもらえる。ビデオ通話での相談もOK。 | 声で話したい・顔を見て相談したいカップル |
体験型の店舗相談 | 横浜(DRESSY ROOM YOKOHAMA)・名古屋(DRESSY CAFE NAGOYA)に相談カウンター併設。ドレス試着やアクセ購入、フォト体験なども可能。 | 実際に見て触れて結婚式準備を楽しみたいカップル |
対応エリア
北海道・東北エリア | 北海道・青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島 |
関東エリア | 東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬 |
北陸・甲信越エリア | 新潟・富山・石川・福井・山梨・長野 |
東海エリア | 愛知・岐阜・静岡・三重 |
関西エリア | 大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山 |
中国・四国エリア | 鳥取・島根・岡山・広島・山口・徳島・香川・愛媛・高知 |
九州・沖縄エリア | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 |
国内リゾートエリア | 沖縄・軽井沢・信州など |
海外リゾートエリア | ハワイ・グアム/サイパン・バリ/アジア・オーストラリア・ヨーロッパ・タヒチ/モルディブ・アメリカ/カリブ |
式場検索エリアは、全国の都道府県(北海道、東北、関東、北陸・甲信越、東海、関西、中国・四国、九州、沖縄)に対応しています。
また、国内だけでなく、海外挙式・リゾートの対応エリアも広く、ハワイ、グアム・サイパン、バリ・アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、タヒチ・モルディブ、アメリカ・カリブといった国際的なロケーションや、沖縄、軽井沢・信州などの国内リゾートもカバーしています。
記載式場数
プラコレは、式場記載数が約3,000件と今回比較した中で一番多いのが特徴です。豊富な選択肢から自分に合った式場を探したい。という方におすすめです。
プラコレは、ウェディング業界のトレンドをつくる「PLACOLE&DRESSY」のブランドチームが公認した式場のみを掲載しており、どこよりもオシャレで業界1位のSNSフォロワー数を誇るブランディングチームがプロデュースを手がけています。そのため、掲載会場は最新のウェディングトレンドを取り入れた洗練されたラインナップであると判断できます。
【6位】スマ婚
サイト名 | スマ婚 |
キャンペーン特典 | 無料相談参加で最大15,000円分Amazonギフトカード+成約で最大40万円分OFF |
割引プラン | 独自のプランを持っている 挙式・披露宴プラン 少人数プラ スマ婚フォト+挙式 スマ婚会費制パーティー |
相談カウンター | 店舗/オンライン/電話 |
対応エリア | 関東、東海、関西など主要都市を中心にサービスを提供している。 |
記載式場数 | 全国500以上の提携会場がある。 |
公式サイト |
「費用を抑えたいけれど、クオリティも妥協したくない」そんな賢いカップルには、スマ婚(スマコン)がおすすめです。
スマ婚は、結婚式費用の「仕組みそのもの」を変えることで、理想の式を手の届く価格で実現するプロデュースサービスです。
キャンペーン特典
結婚式は費用がかかるものだからこそ、「少しでもお得に準備したい」と考えるおふたりに、スマ婚は複数の特典を用意しています。
まず、結婚式を検討している新郎新婦おふたり揃って無料相談に参加するだけで、最大15,000円分のAmazonギフトカードがもらえます。特に、新宿、名古屋、梅田のショールームへ平日に来店すると、15,000円分と最も高額なギフト券が進呈されます。
さらに、スマ婚に結婚式を成約すると、最大40万円分OFFの特典が適用され、無料相談特典と合わせると最大416,000円OFFとなるチャンスがあります。
スマ婚のキャンペーンは割引だけでなく、時期や状況に合わせた特典が充実しています。
- 直近ウエディング応援
- ドレス特典
- 直近ウエディング応援
直近ウエディング応援:2026年3月までの結婚式実施で、大人ゲスト人数に応じて最大40万円分オフになる特典があります。ドレス特典:披露宴・パーティを含んだ結婚式の成約、または少人数挙式+アフターパーティの成約で、スマ婚指定のドレスショップにてお色直し用カラードレス1着が無料レンタルとなる特典もあります。
直近ウエディング応援:2026年3月までの結婚式実施で、大人ゲスト人数に応じて最大40万円分オフになる特典があります。ドレス特典:披露宴・パーティを含んだ結婚式の成約、または少人数挙式+アフターパーティの成約で、スマ婚指定のドレスショップにてお色直し用カラードレス1着が無料レンタルとなる特典もあります。
特典を利用する際は、初回の無料相談開始前にキャンペーン内容がわかる画面を提示することが必須条件となります。ただし、スマ婚では結婚指輪や婚約指輪探しのキャンペーンは実施されていない点にはご注意ください。
割引プラン
スマ婚のいちばんの魅力は、なんといっても「ムダを省いた適正価格」で結婚式ができること。自分たちの会場を持たないプロデュース会社だから、余計なコストをカットして、その分お得に結婚式を叶えられるんです。



たとえば、一般的な結婚式の平均費用が約303.8万円なのに対して、スマ婚では平均約151.5万円!
会場によっては半額くらいになることもあるんですよ。
「必要なものだけを選んで、こだわりたいところにしっかりお金をかけたい」そんなふたりにぴったりのサービスです。
スマ婚には、スタイルに合わせて4つのプランが用意されています。
プラン名 | 人数目安 | 内容 | 金額目安 |
挙式・披露宴プラン | 20名~ | ホテルや専門式場での挙式+披露宴。 スマ婚の中でいちばん人気の王道プラン。 | 平均151.5万円前後(会場により異なる) |
少人数プラン | 2名~ | 一流ホテルでの挙式+会食が96,250円~! 家族婚や親族婚にぴったり。 | 96,250円~ |
スマ婚フォト+挙式 | 2名~ | ロケーションフォト+挙式+お色直し付き。 写真も残したい少人数婚におすすめ。 | プランにより異なる |
スマ婚会費制パーティー | 30名~ | ゲストがご祝儀代わりに会費を支払うスタイル。 リゾート挙式後の1.5次会にも◎ | 会費制(1名あたり設定可能) |
相談カウンター
スマ婚の相談は店舗・オンライン・電話での対応が可能です。相談カウンターの内容は【段取り相談会】がおすすめです。
具体的な式場紹介やお見積りの提案の前におこなう、スマ婚のプランやサービス内容のみご案内しております。
こんな方におすすめの相談会でございます!
・スマ婚がどんなことをしてくれるのか聞いてみたい
・まだ結婚式をするか悩んでいる
・結婚式はしたいけど、何から進めていけば分からない
・結婚式の時期が未定
対応エリア
関東 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 |
東海 | 名古屋・岐阜・三重 |
関西 | 大阪・兵庫・京都 |
スマ婚は、首都圏・関西・東海など都市部に強いのが特徴です。「トレンド感のある式場で、自分たちらしい結婚式を」というニーズにマッチしています。
記載式場数
スマ婚は会場を持たないプロデュース会社であり、全国500以上の提携会場からお客様の理想に合った会場を提案しています。
一流ホテル、レストラン、専門式場など幅広い会場を網羅しており、特に関東・東海・関西といった都市部のラインナップが充実しています。
従来のブライダル価格の仕組みを変えることで適正価格を実現しているため、費用を抑えつつもクオリティや会場の格式を重視したいカップルにとって、実用性とコストパフォーマンスに優れた選択肢となるでしょう。
【7位】結婚スタイルマガジン
サイト名 | 結婚スタイルマガジン |
キャンペーン特典 | ご祝儀最大20万円割引 |
割引プラン | 婚スタ割 |
相談カウンター | 2025年現在相談カウンターはない |
対応エリア | 全国でフォトスタジオや式場を探せる。 |
記載式場数 | 約2,100件 |
公式サイト | 結婚スタイルマガジン
![]() ![]() |
キャンペーン特典
結婚スタイルマガジンは、ブライダルフェア参加に対する電子マネーなどの高額なキャッシュバックキャンペーンは提供していませんが、その代わりに「ご祝儀最大20万円割引」という独自の大きな特典を提供しています。
この「ご祝儀割引」は、式場見学や成約に対してギフト券がもらえる仕組みではなく、契約した後の費用総額から直接割引が適用される仕組みです。
割引プラン
結婚スタイルマガジンには、独自の割引プラン「婚スタ★割」があります。ウェブサイトから式場見学を予約し成約すると利用できるシステムです。
この割引プランの最大の魅力は、最大100万円以上もの大幅な割引が実現する可能性があることです。これは、式場側が予約を埋めたい「半年以内、平日、夜、少人数」などの条件を満たす結婚式に適用されるためです。
さらに「婚スタ★割」は、「最大20万円のご祝儀割引」や「料理・飲み物代最大20%OFF」といった他の特典と併用が可能であり、組み合わせて破格の割引を受けることができます。費用を抑えながら理想の結婚式を叶えたいカップルに、特に推奨されるプランです
対応エリア
結婚スタイルマガジンは、全国対応している結婚式場探しサイトです。
北海道から沖縄まで、日本全国の式場検索に対応しており、特に主要都市圏の会場も幅広く掲載されています。検証事例では、大阪や名古屋など大都市圏の式場も取り扱っていることが確認されています。
また、式場探しだけでなく、フォトウェディングや前撮りに関しても全国の人気フォトスタジオを集めています。
記載式場数
結婚スタイルマガジンは、約2,100件の式場記事数を掲載しています。
これは大手サイトと比較しても非常に多く、幅広い式場ラインナップから検討することが可能です。豊富な掲載数と強力な割引プランを兼ね備えているため、実用性の高いサイトと言えます。
目的別おすすめ結婚式場探しサイトの紹介


- お得に賢く探したい人【ハナユメ】
- 豊富な情報量から探したい人【ゼクシィ】
- 持ち込み自由で柔軟な対応 を希望する人【トキハナ】
- 特典金額を重視したい人【プラコレ】
- キャンペーン重視の人【マイナビウエディング】
- カジュアルでコスパ重視の人【スマ婚】
- 自分たちのペースで情報収集したい人【結婚スタイルマガジン】
お得に賢く探したい人【ハナユメ】
ハナユメは「割引プラン」と呼ばれる独自の割引制度が大きな魅力です。結婚式の日程や条件を工夫することで、数十万円単位の割引を受けられることもあり、予算を抑えながら理想の式を叶えたいカップルから高い支持を得ています。費用を抑えつつ、会場選びの選択肢も豊富に揃っているため、コストパフォーマンスを重視したい人に最適です。
豊富な情報量から探したい人【ゼクシィ】
ゼクシィは業界最大級の情報量を誇る、王道の結婚式場検索サイトです。全国の式場が網羅されており、写真や口コミも充実しているため、幅広い候補から比較検討することができます。雑誌・アプリ・Webが連動しているため使いやすく、初めて式場探しをする人にとっても安心感のあるサービスです。
持ち込み自由で柔軟な対応を希望する人【トキハナ】
トキハナは「持ち込み料無料」の会場を探せることが特徴です。ドレスやカメラマン、装花など、自分のこだわりを反映させたいカップルにとっては大きなメリット。節約とオリジナリティを両立できるので、「自由度の高い結婚式」を叶えたい人にぴったりです。
特典金額を重視したい人【プラコレ】
プラコレはLINEを使って気軽に相談でき、条件に合う式場や特典情報をまとめて提案してくれるサービスです。式場ごとの特典や割引額がわかりやすく比較できるため、「とにかくお得に結婚式を挙げたい」というカップルにおすすめ。効率よく特典を活用しながら式場選びができるのが魅力です。
キャンペーン重視の人【マイナビウエディング】
マイナビウエディングの大きな強みは、キャンペーン特典の豪華さです。見学やブライダルフェア参加などで 最大143,000円分の電子マネーギフト がもらえるなど、お得を重視する人に嬉しい内容があります。写真・口コミも整っており、式場情報とキャンペーン情報がリンクしていて「フェア参加するとどの特典がいつもらえるか」が分かりやすい構成です。ただし、相談カウンターやチャットのサポートは、直近では 利用不可 になっており、「まず相談してから決めたい」という人にはやや不向きな側面もあります。首都圏・関西・東海など都市部に強く、地方やリゾートエリアの式場掲載数はやや少なめ。特典付きフェアが多いため、フェアを活用できる人にはお得感大きいです。
カジュアルでコスパ重視の人【スマ婚】
スマ婚は「結婚式は挙げたいけれど、できるだけ費用を抑えたい」というカップルに人気のサービス。必要な部分にだけ費用をかけるシンプルなプランが用意されており、結婚式のイメージを崩さずにコストを削減することが可能です。カジュアルで実用的なスタイルを希望する人に向いています。
自分たちのペースで情報収集したい人【結婚スタイルマガジン】
結婚スタイルマガジンは、式場情報だけでなく結婚準備全般に役立つコンテンツが豊富に揃ったサイトです。式場探しはもちろん、結婚式に関する基礎知識や最新トレンドも学べるため、「まずは情報収集から始めたい」というカップルにぴったり。準備の進め方がわかりやすく解説されているのも魅力です。
自分に合った結婚式場サイトの探し方
- 目的を明確にする
- キャンペーン内容・条件確認
- 複数サイトの併用を検討
- 利用しやすい方法かどうか
目的を明確にする
まずは、自分たちが何を重視したいかを明確にしましょう。
- 費用をできるだけ抑えたい
- 会場の雰囲気やロケーションを重視したい
- 自由度や持ち込み可否を優先したい
- 特典や割引を最大限活用したい
目的が定まれば、利用すべきサイトが自然と絞られます。
たとえば「割引重視」ならハナユメ、「情報量重視」ならゼクシィというように方向性を決められます。
キャンペーン内容・条件確認
結婚式場検索サイトでは、期間限定キャンペーンや成約特典が豊富に用意されています。
ただし、特典を受け取るには「見学予約の方法」や「成約期限」など条件がある場合が多いので要注意です。
- 見学予約は必ずサイト経由にする
- 成約期限や支払い条件を確認する
- 特典内容が現金・商品券・割引のどれかを把握する
事前に条件を押さえておけば、もらえる特典を逃すことなく活用できます。
複数サイトの併用を検討
1つのサイトだけで探すより、複数サイトを併用したほうが比較の幅が広がります。
同じ会場でも、サイトによって提示されるプランや特典額が異なることも少なくありません。
- ハナユメ+ゼクシィの併用で「割引+情報量」をカバー
- トキハナ+プラコレで「自由度+特典額」を両立
- 条件や好みに応じて使い分ける
ただし、同じ会場を複数サイト経由で同時予約するのは避け、管理しやすいように整理しましょう。
利用しやすい方法かどうか
サイト選びでは、自分たちの使いやすさも大切な基準です。
- スマホでサクッと探したい → アプリやLINE相談ができるサイト
- ゆっくり比較したい → PCで見やすい検索機能があるサイト
- プランナーからの提案が欲しい → コンシェルジュサービス付きサイト
無理なく続けられる方法を選ぶことで、探す時間も効率的になり、ストレスも減ります。
2025年9月最新お得なキャンペーン情報【式場探しで最大82,000円還元】


引用:ハナユメ公式サイト
結婚式場探しサイト「ハナユメ」では、ブライダルフェア参加や式場成約で、最大90,000円分の電子マネーがもらえるキャンペーンを実施中です。
結婚式場探しサイト「ハナユメ」では、ブライダルフェア参加や式場成約で、式場探しや指輪探しで最大82,000円分の電子マネーがもらえるキャンペーンを実施しています。エントリー期間:2025年8/1(金)~8月28日(木)特典を受け取るにはエントリーが必要です。
ただし、受け取りには条件があります。事前によく確認することが大切です。
結論:キャンペーンの特典をもらう方法は以下です。
- ブライダルフェア参加(1〜3会場):最大30,000円
- ウエディングデスク経由での予約:+10,000円
- 式場成約:+35,000円
- 指輪ショップ来店予約:+7,000円
もらえるのは、EJOICAセレクトギフト。Amazonギフト券やWAON、nanacoなど交換できる種類も多く、現金感覚で使えますキャンペーンは基本的に常時開催されていますが、内容は時期により変わることもあるため、申
結婚式場情報サイトについてよくある質問


結婚式場探しサイトを使うメリットは何ですか?
一度に多くの式場を比較でき、キャンペーンや特典が充実している点です。式場見学の予約も簡単にできるため、効率的に情報収集できます。
複数のサイトを併用しても大丈夫ですか?
もちろん可能です。サイトごとに得意分野や特典が違うため、複数使うことで希望に合う式場を見つけやすくなります。
サイト掲載の式場は信頼できますか?
大手サイトに掲載されている式場は審査を通過していることが多く、基本的には安心して利用できます。ただし、気になる点は実際の見学や口コミ確認がおすすめです。
見学予約はサイト経由と直接予約で違いはありますか?
サイト経由だとキャンペーン特典がもらえる場合が多いです。直接予約では特典がないことがあるため、特典を重視する人はサイト経由がお得です。
キャンペーン特典は本当に受け取れるのですか?
条件を満たせば基本的に受け取れます。例えば「サイト経由で予約・見学」「アンケート回答」など。事前に条件を確認しておくと安心です。
まとめ


結婚式場探しサイトは数多くありますが、目的や重視するポイントによって選ぶべきサイトは変わります。
- お得に賢く探したい人【ハナユメ】
- 豊富な情報量から探したい人【ゼクシィ】
- 持ち込み自由で柔軟な対応 を希望する人【トキハナ】
- 特典金額を重視したい人【プラコレ】
- キャンペーン重視の人【マイナビウエディング】
- カジュアルでコスパ重視の人【スマ婚】
- 自分たちのペースで情報収集したい人【結婚スタイルマガジン】
特典や割引内容は同じ会場でもサイトごとに違うことがあるため、複数サイトを比較するのがおすすめです。
ただし、迷った場合は「割引プラン」と特典が充実している ハナユメ を選んでおけば損はありません。
実際に筆者も最終的にはゼクシィを利用しましたが、ハナユメの割引制度や特典は非常に魅力的で、コスパを重視する方にはぴったりです。
自分に合ったサイトを上手に活用して、結婚式の準備を効率よく、そしてお得に進めましょう。
結婚式場探しで賢く特典を受け取りたい方は、まずは ハナユメの公式サイト をチェックしてみてください。
コメント