- 彼からなかなかプロポーズされずに常にイライラしちゃう
- プロポーズされないから自分磨きを頑張りたい
- でも、長続きしないから簡単なことからはじめたい
自分磨きを始めたいけれど、何から手をつければいいのか分からず迷ってしまうこと、ありませんか?でも大丈夫。
大切なのは、完璧を目指すことではなく、無理なく続けられることから始めることです。
私は6年前に今の夫に逆プロポーズをして結婚にいたりました!早く結婚したいのになかなかプロポーズをしもらえないと、イライラして何も手につかなっかたりしますよね?私もそうでした。そんなときは自分磨きをして気を紛らわせていたんです。
例えば以下のようなことをしていました。
- 毎日のスキンケアを少し丁寧にしたり
- 通勤中にストレッチを取り入れたり
- 寝る前に軽い読書をする
- 健康的な見た目を目指して食生活を見直す
焦らず自分のペースで、小さな変化を積み重ねていくことが成功の秘訣。まずは今日からできることを一つ見つけて、楽しみながら続けてみませんか?

詳しいプロフィール
湘南生まれ湘南育ち33歳2児のママ。今付き合っている彼氏がなかなかプロポーズをしてくれずにやきもきしている女性に逆プロポーズをおすすめしているブログ「彼ロス.com」を運営中。ホテル・ブライダルの専門学校卒業後→外資系ホテル内のレストランに勤務。ブライダルのことならお任せ!自身も逆プロポーズを成功させて幸せに日々を過ごしています。
自分磨きでとにかく大切なこと
無理せず続けられることを選ぶ
自分磨きを始めようと思っても、何から手をつければ良いか迷ってしまうことってありますよね。

でも大丈夫。大切なのは、最初から完璧を目指すのではなく、無理なく続けられることから始めることです。
例えば、以下のようなこと
- 毎日必ず行うスキンケアを少し丁寧にする
- 通勤中にストレッチをする
- 寝る前に軽い読書をする
など、日常生活にほんの少しの変化を加えるだけでも立派な自分磨きになります。
いきなりハードな運動や厳しい食事制限を始めると、どうしても長続きしません。むしろ、それがストレスになってしまい、逆効果になることだってあります。まずは、「これなら続けられそう」と思えるような、小さな目標を設定してみましょう。そして、それをクリアしていくことで、少しずつ自信を深めていくことが大切です。
焦らず、自分のペースで進めていくことが、自分磨きを成功させるための秘訣と言えるでしょう。小さな変化でも、続けていくうちに大きな成果につながります。まずは、今日からできることを一つ見つけて、始めてみませんか?
他人じゃなく「昨日の自分」と比べる
自分磨きをしていると、周りの素敵な女性と比べてしまい、落ち込んでしまうこともあるかもしれません。でも、大切なのは他人と比べるのではなく、“昨日の自分”と比べることです。
人はそれぞれ違うペースで成長していきますし、持っている魅力も異なります。他人のキラキラした部分ばかりを見ていても、自分の良いところが見えなくなってしまいます。



昨日の自分と比べて、少しでも成長を感じられたなら、それは素晴らしいことです。
例えば、以下のようなこと!
- 昨日より少し早く起きられた!
- 昨日より少し丁寧にメイクができた!
- 昨日より少しだけ優しい言葉を使えた!
小さな成長を積み重ねていくことで、自信が生まれ、モチベーションを高く保つことができるでしょう。
自分自身の成長をしっかりと見つめ、褒めてあげること。それが、自分磨きを長く続けるための大切なポイントです。過去の自分を振り返り、「あの頃よりずっと頑張っているな」と実感することで、さらに前向きな気持ちになれるはずです。
楽しみながら続けるのがコツ
自分磨きを苦しいものだと捉えてしまうと、どうしても長続きしません。楽しみながら続けるためには、様々な工夫が必要です。
例えば、
- 目標を達成したら自分にご褒美を用意する
- 好きな音楽を聴きながら運動をする
- 同じ目標を持つ仲間を見つけて励まし合う
など、自分が「楽しい」と思える要素を取り入れてみましょう。
美容に興味があるなら、新しいコスメを試してみるのも良いでしょう。料理が好きなら、新しいレシピに挑戦してみるのも楽しいかもしれません。大切なのは、自分にとって心地よく、ワクワクするような方法を見つけることです。
自分磨きは、自分自身を大切にするための時間です。だからこそ、義務感ではなく、喜びを感じながら取り組むことが大切です。楽しみながら続けることで、より自然に、そして効果的に自分を高めていくことができるでしょう。
プロポーズされる!成果が出る自分を磨いてプロポーズさせる方法3選
健康的な見た目を目指して食生活を見直す
プロポーズを意識するなら、まず健康的な見た目を目指して食生活を見直すことから始めるのはいかがでしょうか?
例えばバランスの取れた食事は以下のメリットがあります。
- 肌の調子を整えたり
- 体型を維持したり
- 気持ちを安定させる
例えば1回の食事を完全栄養食(ベースブレッド)に置き換えるのもおすすめですよ。手軽に栄養を補給できるので忙しい時期の女性にはとっても便利!
髪型・メイク・服装で印象をガラッと変える
外見の印象を変えることは、自分自身の気分を高めるだけでなく、彼の目を引くきっかけにもなります。
髪型、メイク、服装を見直すことで、これまでとは違う新しい自分を発見できるかも!



美容院でプロの意見を聞いてみたり、雑誌やSNSで気になるスタイルを研究してみたりするのも良いでしょう。
彼の好みをさりげなく取り入れるのも一つの方法ですが、一番大切なのは自分が自信を持って心地よくいられるスタイルを見つけることです。新しいメイクに挑戦してみたり、これまで着なかった色の服を選んでみたりすることで、新鮮な気持ちになり、さらに魅力的な自分になれます。
明るい表情と笑顔を意識するだけで好印象に
どんなに素敵な外見をしていても表情が暗かったり、笑顔が少なかったりすると、魅力は半減してしまいます。
逆に、いつも明るい表情で、よく笑う女性は、周りの人を惹きつける力を持っています。彼に「一緒にいて楽しい」と思ってもらうためには、普段から明るい表情と笑顔を意識することが大切です。
彼にプロポーズして欲しいとさりげなくアピールする方法4つ
「この子と一緒にいたい」と思わせる空気をつくる
プロポーズをさりげなく意識させるためには、彼にとって「この子と一緒にいたい」と思わせる空気をつくることが大切です。そのためには、彼にとって居心地の良い存在であることが重要になります。
また、共通の趣味や話題を見つけて、一緒に楽しむ時間を作るのも効果的です。二人の間に楽しい思い出が増えるほど、彼はあなたとの将来をより具体的に想像しやすくなります。
さらに、いつも笑顔でいること、ポジティブな言葉を使うことも、彼にとって居心地の良い空気を作るためには欠かせません。明るく楽しいあなたの存在は、彼にとってかけがえのないものになるはずです。
家事スキルをちょっとだけ上げて“家庭的な一面”を見せる
結婚を意識させるためには、家事スキルをちょっとだけ上げて“家庭的な一面”をさりげなく見せるのも有効な方法です。
例えば、彼の家に行った時に、さりげなく料理を振る舞ったり、部屋を片付けたりするだけでも、「もしこの人と結婚したら、こんな温かい家庭を築けるのかな」と彼は想像するかもしれません。



ただし、あくまで「さりげなく」見せるのがポイント!
頑張りすぎたり、アピールしすぎたりすると、かえってプレッシャーを与えてしまう可能性があります。日常の何気ない場面で、あなたの家庭的な一面を見せることで、彼は結婚後の生活をより具体的にイメージできるようになるでしょう。
ふたりの将来について軽く話題に出してみる
ふたりの将来について軽く話題に出してみることも、プロポーズをさりげなく意識させるための有効な手段です。
例えば、旅行の計画を立てる際に、「いつか二人で海外旅行に行きたいね」と未来の話をしたり、共通の友人の結婚式の話題が出た際に、「私たちもいつかこんな風になれたら素敵だね」と夢を語ったりするのも良いでしょう。
大切なのは、「結婚してほしい」と直接的に伝えるのではなく、あくまで未来の楽しいことや、二人の夢を語るという形にすることです。そうすることで、彼は結婚というものをポジティブなものとして捉えやすくなり、あなたとの将来をより真剣に考えるようになるかもしれません。
周りの幸せ話をさりげなく会話に入れる
周りの幸せ話をさりげなく会話に入れることで、あなた自身の結婚への憧れを彼に伝えることができます。
例えば、友人の結婚式の素敵なエピソードを話したり、幸せな夫婦のニュースを見つけた時に、「こういうのって憧れるよね」と共感を示したりするのも良いでしょう。
この時も、彼にプレッシャーを与えるような言い方は避けることが大切です。あくまで、一般的な幸せな結婚の形を紹介するというスタンスで話すことで、彼はあなたの気持ちを自然に理解してくれるかもしれません。
あなたの幸せそうな表情を見ることで、彼自身も結婚に対して前向きな気持ちになる可能性もあります。
自分磨きに関するQ&A
- 自分磨きって何から始めたらいいの?
-
一番続けやすいものからでOK!まずはヘアケアや食生活の見直しが◎
自分磨きを始めたいけれど、何から手をつければ良いか分からないという方もいるかもしれません。そんな時は、一番続けやすいものから始めるのがおすすめです。
- お金をかけないでできる自分磨きはある?
-
姿勢・笑顔・食事・歩き方など、無料でできることがたくさんあります
自分磨きには、必ずしもおお金をかける必要はありません。姿勢を正す、笑顔を意識する、バランスの取れた食事を心がける、正しい歩き方を身につけるなど、お金をかけずにできることはたくさんあります。
- 彼がなかなか結婚を口にしないけど、自分磨きは意味ある?
-
あります!あなたが変われば、彼の意識も少しずつ変わります
彼がなかなか結婚を口にしないと、自分磨きをしても意味がないのではないかと不安になることもあるかもしれません。しかし、自分磨きは決して無駄ではありません。あなたが自分自身を大切にし、魅力的になることで、彼のあなたに対する見方も変わってくる可能性があります。
- 自分磨きが続かなくて落ち込みます…
-
「ちょっとできた」だけでもOK!小さな積み重ねが大事です
自分磨きがなかなか続かなくて、落ち込んでしまうこともあるかもしれません。でも、「ちょっとできた」だけでもOKだと考えましょう。完璧を目指すのではなく、小さな一歩でも良いので、毎日続けることが大切です。
まとめ|プロポーズを引き寄せる自分磨きの秘訣
- 無理なく続ける:スキンケアや通勤中のストレッチなど、日常に取り入れやすい習慣から始める。
- 他人と比較しない:昨日の自分と比べて成長を実感し、自信を高める。
- 楽しみながら取り組む:好きな音楽を聴きながら運動するなど、楽しさを取り入れる。
- 外見を整える:髪型やメイク、服装を見直し、自分に合ったスタイルを見つける。
- 笑顔を意識する:明るい表情と笑顔で、周囲に好印象を与える。
- 家庭的な一面を見せる:料理や掃除など、家庭的なスキルをさりげなく披露する。
- 将来の話題を出す:旅行や結婚の話を軽く触れ、将来を意識させる。
- 周囲の幸せ話を共有:友人の結婚式など、幸せなエピソードを話題にする。
自分磨きは、プロポーズを引き寄せるための第一歩です。焦らず、自分のペースで続けることが大切です。小さな変化を積み重ねることで、自然と魅力が増し、彼の心にも変化が訪れるでしょう。
コメント